【夫婦ラジオ】2人で音声配信をするのにおすすめの機材を紹介!

  • URLをコピーしました!
Reoとayako

どうも、Reo(@reography_37)とayako(@a.a___lifestyle)です。

本日のテーマは・・・【夫婦ラジオ】2人で音声配信をするのにおすすめの機材を紹介

悩める人

これから夫婦やカップル、友人と2人で音声配信をしたいんだけど、どんな機材をそろえればいいの?

Podcast、VoicyやSpoonなど徐々に音声配信市場も盛り上がってきており、

「動画はアレだけどラジオなら!」とこれから夫婦やカップルで音声配信を始めたい!

と考える人も多いのではないでしょうか?

本日は僕達が運営する夫婦ラジオ【 あしたなにする?の放送室 】で使用している、手軽に良い音質を録る事ができる愛用機材をご紹介します!

1分でわかる本記事の内容
  • 2人出音声配信をするのにおすすめの機材
    • 【マイク】ベリンガー ダイナミックマイク ボーカル ULTRAVOICE XM8500
    • 【オーディオインターフェース】audient 「EVO4」
    • 【マイクスタンド】Luling Arts マイクスタンド
    • 【マイクケーブル】ノーブランド品 オス メス(1m)
    • 【編集用のPC】MacBookPro

編集のPCは編集ソフトが動くなら何でもOKです。その他マイクなどの機材は一式を揃えても『約2万円』程度で揃います。2人以上で音声配信をしたい方は是非参考にししてくださいね。

  • 知識ゼロでも大丈夫!
  • 実際にラジオ配信者である筆者が、
  • 初心者によくある悩みを解決しながら、
  • Podcastに『#1』を投稿するまでサポートします!
  • 詳しくは下記リンクから『完全解説マニュアル』をチェックしてください!
目次

ラジオ配信に必要な機材について解説

機材を紹介する前に僕達のラジオ配信の音質がどんなものなのかを少しだけ聞いてみてください。

今回紹介するのは比較的低予算で揃えられる機材ばかりなので、

「音のプロの方」にすればズバ抜けていい音質ではないかもしれませんが、

基本的には聴きやすい音質に仕上がっているのではないでしょうか?

Reo

まずは「百聞は一件にしかず!」という事で!

今回ご紹介する機材を使用したラジオを下記URLから聞いてみてください。

  • 20代ミニマリスト夫婦のラジオ
  • YouTube/Podcast/Spotify/GooglePodcast等で配信中!
  • リスナーの皆様と交流しながら、
    『恋愛相談』や『クスッと笑える』コンテンツを配信!
  • 『クスッと笑える』夫婦漫画も不定期更新!
  • 『シネマティック旅行Vlog』も!

それではまずラジオ配信するのに必要な機材を解説していきます。

まずは揃えるべき各機材を解説します

僕達が愛用する配信機材をご紹介する前に「ラジオ配信にはどんな機材が必要なのか?」をまず押さえておきましょう。

極論スマホのみでも録音ができますが、今回は「手軽に高音質な音源を録る事が目標」です。

その為に必要な機材と各機材の役割は下記の通り。

  • マイク
    ⇨音声を録音
  • マイクスタンド
    ⇨マイクを固定する
  • ポップガード
    ⇨雑音を抑制する
  • PCやスマホ、タブレットetc…
    ⇨録音データを編集したり、配信したりするのに必要
  • オーディオインターフェース
    ⇨マイクで集音したものをデータに変換してくれる機材
  • 録音ソフト
    ⇨音声を録音する為に必要

上記の画像にならって機材を配置する事で手軽に高音質な音源を録音する事ができます。

ここに+αでカメラを配置すると動画配信もできるようになります。

編集ソフトも重要!

より良い音質で配信するには編集は必要不可欠。

基本的には素人の方が大半なので「撮って出し」というわけにはいきません。

音質の調整」「音量の調整」「不要部分のカット」など、音質は妥協なしでいきましょう。

僕達が使っているソフトは下記の2つ

  1. Audacity:無料ダウンロードはコチラ
    ⇨主に音全般の調整
  2. iMovieやFINAL CUT PROなどの編集ソフト
    ⇨主に不要部分のカットやサムネイル作成に使用
ayako

以上の2つを駆使してオリジナリティ溢れるラジオ音源にしていきましょう!

②の編集ソフトを使って、ラジオ冒頭やテーマの間に音楽(ジングルと言います)を入れる事でちょっとこなれ感がでます。

  • Podcast・音声配信・ラジオの始め方を解説!
  • 初心者・知識ゼロでも大丈夫!
  • 『音声コンテンツ#1』投稿までサポートする、
  • これから音声配信を始めたい方を応援するブログです!

【ラジオ配信者愛用】音声配信にオススメの機材を紹介

それでは僕達が愛用するラジオ機材をご紹介します。

音声配信は音質が命です。

質の悪い音だと、内容が良くても長く聞いてもらえません。

僕達が「手軽に」「良い音質を」「低予算で作る」為に選んだ機材は下記の5つです。

  • 【マイク】ベリンガー ダイナミックマイク ボーカル ULTRAVOICE XM8500
  • 【オーディオインターフェース】audient 「EVO4」
  • 【マイクスタンド】Luling Arts マイクスタンド
  • 【マイクケーブル】ノーブランド品 オス メス(1m)
  • 【編集用のPC】MacBookPro

音声収録の際、特に重要なのは『マイクとオーディオインターフェース』です。

今回はこの2点を中心に紹介していきます。

Reo

あとは基本的に編集できるPCがあればとマイクスタンドケーブル類音質に直結しないので何でもOK!

僕達はマイクとオーディオインターフェースにお金をかけて

後の機材はできるだけ安く、使い勝手の良いモノで揃えました!

筆者が選んだマイクスタンドとケーブル

ポップガード付きマイクスタンド

マイクケーブル

マイクを固定するマイクスタンドやマイクケーブルなどは上記のものを僕達は揃えました。

選んだ理由としては下記の通りです。

  • マイクスタンド
    • ポップガードまでついたセットでスターターセットとして向いている
    • クランプでテーブルに固定でき、安定力が高い
    • アームになっているので位置調整が容易
  • マイクケーブル
    • 特に接続できれば問題ないのでノーブランドの安いケーブルでよかった
    • 長さを選べた

先ほどもお伝えした通り、マイクスタンドやケーブルは音質に直結しないので、基本的には価格の安いものでも大丈夫です。

Reo

新しい事を挑戦する時はローコストでのスタートができると気楽ですよ!

それでは「音質」にも「価格」にもこだわったマイクとオーディオインターフェースを紹介していきます。

機材①:ベリンガー ダイナミックマイク ボーカル ULTRAVOICE XM8500

まずは愛用するマイクをご紹介します。

僕達は夫婦でラジオを運営しているので、このマイクを2本購入。

知っておきたいこと

マイクを選ぶ際に検討したいのは『SHUREのSM58』。

通称「ゴッパチ」というマイク界ではド定番なマイクです。

1本1万円ちょいするので高いですが、手の届きやすい王道マイクでパフォーマンスも申し分ないので、ボーカルマイクとして広く普及しています。

本当は僕達もSHUREのSM58を選びたかったのですが、夫婦ラジオをやるなら価格は2倍になります。

そこでオススメなのが今回ご紹介するマイク!

SM58』と性能が似ているけどかなり安いコスパGOODなマイクです。

ベリンガーのULTRAVOICE XM8500はAmazonにて1本2,500円という破格の値段

SM58』は初期費用にしてはかなり高額なので、僕達は『XM8500』を選びました。

安いけど『XM8500』の性能はかなり良い!

『SHUREのSM58』を諦め、代わりのマイク候補だったのが『XM8500』。

というのも僕達夫婦は大学時代アカペラサークルに所属しており、そのサークルで使用していたマイクは『SHUREのSM58』と『XM8500』なので性能はよく知っています。

確かに『XM8500』の性能は『SM58』に比べて全体的に音のキレが劣るものの、

録音した音源を編集ソフト(Audacity)で調整すれば、十分すぎるぐらいのパフォーマンスです。

それでいて値段は『SM58』の約5分の1

趣味から始める音声配信のスタート機材としては最適だと考えたので『XM8500』を選びました。

ayako

『XM8500』から始めて、軌道に乗れば『SM58』に買い替えよう!

機材②:オーディオインターフェースaudient 「EVO4」

マイクの次に重要なのが、オーディオインターフェースです。

この機材は簡単に説明すれば、マイクで集音した音をPCヘ入力する為に必要な機材です。

流れとしては『マイク』→『EVO4』→『PC』に繋ぐイメージ。

なぜ僕達が様々あるオーディオインターフェースの中で“EVO4″を選んだかというとこれが理由です。

「初心者でも簡単!」「扱いがシンプル!」「小さくて軽い!」からです。

試しにAmazonなどで【オーディオインターフェース】と検索してみてください。

EVO4より「シンプル」で「スタイリッシュ」なデザインのモノは見つからないはずです。

使い勝手もシンプルで超簡単

使い方はかなりシンプルで大まかに言うと4ステップです。

STEP
『EVO4』と『マイク』を繋ぐ

『EVO4』にはマイクチャンネルが2つあり、まずはそこにマイクを繋ぎます。

STEP
『EVO4』と『PC』を繋ぐ

次に付属のケーブル(USBCtoC)で『EVO4』と『PC』を繋ぐだけで準備はOK。

STEP
各チャンネルマイクの入力レベル(Gain)を調整

1、2それぞれのボタンを押して中心のライトが光ったらOK!

STEP
PCで録音スタートすればもう撮影開始!
Reo

簡単すぎる!

この要領で、ラジオなどの音声配信だけではなくゲーム実況やYouTube撮影のマイクにもなるので、汎用性の高いオーディオインターフェースです。

音声配信におすすめの機材はどれ?まとめ

筆者の収録環境

以上が2人で音声配信している僕達が愛用している機材の紹介でした。

Reo

紹介した機材を揃えると写真の感じになります。

ayako

コーヒーを淹れて、無印良品の体にフィットするソファに座りながら、のんびり対談をしております!

それでは最後に今回紹介した機材をまとめて紹介します。

収録機材一覧
  • 【マイク】ベリンガー ダイナミックマイク ボーカル ULTRAVOICE XM8500
  • 【オーディオインターフェース】audient 「EVO4」
  • 【マイクスタンド】Luling Arts マイクスタンド
  • 【マイクケーブル】ノーブランド品 オス メス(1m)
  • 【編集用のPC】MacBookPro

PCはもともと持っていたものなので省きますが、全部揃えると20,000円とちょっとでした。

本記事が「これから夫婦ラジオやカップルラジオなどの音声配信をしてみたい」と考えている方の参考になれば幸いです。

もしよければ僕達の番組を参考にしていってください!

  • Podcast・音声配信・ラジオの始め方を解説!
  • 初心者・知識ゼロでも大丈夫!
  • 『音声コンテンツ#1』投稿までサポートする、
  • これから音声配信を始めたい方を応援するブログです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次